「齊藤十郎 展」盛会御礼と今後の予定。
木曜日, 4月 25th, 2019
齋藤十郎さんの個展が22日で終了しました。
たくさんのご来店、お問い合わせに心から感謝申し上げます。
ありがとう御座いました。
特に十郎さんがいた二日間は忙しく、お客様の熱気をビシビシ感じました。
十郎さんも励みになったと言ってくださり感無量でした。
重ねて感謝申し上げます。
お近くのKARLY禅さんでは会期前から十郎さんの作品をお店の器として使って頂きました。
十郎さんのカレー皿が使えるのを楽しみにしてくださったお客様がいて嬉しかったですし、
イベントのことをご存知ないお客様でも十郎作品を楽しんでくださった方は多かったと聞いて、
尚嬉しく思いました。
そして十郎さん在店の二日間は画像のように両日ともKARLY禅さんでお昼を食べたのですが、
たくさんの方が器を使っている光景を十郎さんと眺めるのも愉快でした。
こんな企画をノリノリで受けてくださったKARLY禅さん、
そして十郎作品を惜しみなく貸してくださったSMLさんにもあらためまして御礼申し上げます。

今回は初めての個展でしたので、今の仕事をしっかり見せて頂けるようお願いしました。
ブログでご紹介した技法の作品が多く届きましたので、今の仕事ということになるかと思います。
ただ画像のイッチンは今回わずかな点数でしたので即品切れしましたし、
線彫り、デルフト写しなど、今回は並ばなかった作品もいろいろあります。
これからまた増えるだろうとも思います。
また2年後に個展のお約束をしてくださいましたので、
その時はこちらからリクエストや提案をして、十郎さんを刺激したいと思います。
良い働きかけができるよう努めて参ります。

さて今週末からはこちらのイベントに、古いもので参加させて頂きます。
今度はここで十郎さんとご一緒です。
出品者には当店での扱いもある前野直史さんや仲良くして頂いている作り手さんばかりで、
ご一緒させて頂けることを嬉しく思います。
先ほどSMLディレクターの宇野さんとメッセージでやり取りしていたら、
「売場面積を増やしたのに収まらない」状況だそうです。
きっと皆さん力作を揃えていることでしょうから、質・量ともに凄そうです。
古いものも頑張ってますので一緒に楽しんで頂けましたら幸いです。
当店からはレッドウェア、舩木道忠作品、舩木研兒作品を送りました。
インスタグラムにすべてアップしてあります のでご参考になさってください。
ゴールデンウィークに備えて当店の店内もてんこ盛りにしました。
これからインスタグラムにいろいろ投稿していきますのでご覧頂けましたら幸いです。
尚、10連休中の休業日は1日(水)、2日(木)です。
よろしくお願いいたします。