「大久保ハウス木工舎 展」盛会御礼。
火曜日, 2月 12th, 2019
先日開催しました大久保ハウス木工舎の作品展は大盛況でした。
特に大久保夫妻が在店してくれた二日間は賑やかで満足に休憩が取れないほどでしたが、
公太郎さんは「たくさんのお客様とお話ができて楽しかった!」と言ってくれました。
私共もくたびれましたが、それ以上になかなか経験できない慌ただしさが楽しかったです。
興味を持ってご来店くださったお客様と、真剣に応えてくれた大久保夫妻のおかげです。
皆さまに心より感謝申し上げます。

お客様の中にはすでに大久保さんのヘラをお使いの方が多かったです。
お話を伺うと皆さんご愛用くださり、満足してくれている事が確認できました。
そしてその実感があるからか本展では匙をお選びくださったお客様が多く、
新たな成果を感じることができました。
匙類はヘラより小さいですが作り込みが細かいので価格はグンと上がります。
でも「値は張るけどきっと使いよいのだろう。」と言ってお求めくださる方が多かったのです。
これまで大久保さんが削りまくったヘラを我々は売りまくり、
使いまくったお客様には信頼感をお持ち頂けた、ということなのでしょう。
これには 大久保夫妻も我々も大いに喜びました。
こうなると匙についての皆さまのご感想が気になってきます。
お褒めの言葉でも厳しいご指摘でも大久保さんには励みになります。
是非お聞かせください。

今回は会期が短かったうえに忙しかったため会期中のブログ更新を諦めましたが、
今月中にこれから常設で扱っていくものを中心にいくつかご紹介いたします。
ご覧頂けましたら幸いです。
ひとまず会の終了報告、ならびに御礼とさせて頂きます。
ありがとう御座いました。