「前野直史 小展」より、藁灰釉

指描5寸皿藁灰釉(径15.5cm高4cm) ※完売御礼
指描8.5寸浅鉢藁灰釉(径25cm高6cm) ※ご売約御礼
ズーム
リム鉢8寸藁灰釉(径26cm高6.3cm) ※ご売約御礼

今回は特別にお願いしていた錫釉がとても印象深かったので真っ先にご紹介しましたが、
この藁灰釉の仕事も静かに渋く、いい味出していました。
前野さんも好みの仕上がりだったようです。

上の3点は釉薬が溶け切らずやや濁ったような感じになった箇所が見られ、
それが面白い表情になっています。
釉が乾かないうちにささっと施す指描きも愉快です。
 

盌2種 ※左は完売御礼。右は同手があります(現品はご売約済み)
湯呑藁灰釉(左:径8.5cm高8.2cm 右:径8cm高8.8cm)
土瓶藁灰釉 (左:18cm×11cm高16.8cm 右:径21cm×13.3cm高20cm)
徳利藁灰釉(径10cm高13.3cm)


藁灰釉の作品はこれまでにもいくつかご紹介したことがあります。
ただまとまった数で届いたことがないのでこうして取り上げることはありませんでした。
今回あらためていいなぁ、もっといろいろ見たいなぁと思いました。

蓋物、そば猪口、片口、ぐい呑み、筒… 頼んでみたいです。

次はお待ちかねのスリップウェアをご紹介いたします。
よろしくお願いいたします。

Tags:

Comments are closed.