「掛谷康樹 展」盛会御礼と長期休業

掛谷さんの個展は2日に閉会いたしました。
今回はご来店のお客様も多かったのですが、お問い合わせの多さに驚き、慌てました。

ただ巡り合わせが良くて、ほぼすべてのお客様のご期待にお応えできました。
掛谷さんが精一杯の準備をしてくださったおかげです。

たくさんの橋渡しができたことを心より嬉しく思っております。
お客様にも掛谷さんにも、心から御礼申し上げます。ありがとう御座いました。

次の作品展は2年後になりそうです。
どうぞご期待ください。

20161005
初日、お客様に作品の説明をする掛谷さん(右)

お問い合わせの多さに慌てたのは会期終了後すぐに車での長旅が控えていたせいもありました。
お客様の対応が素早かったおかげで発送の手配は順調に完了し、私は2日から出かけております。

これから鈴木照雄さんと谷由起子さんの展示会を観るため、今日は宮城に来ています。
北陸を北上するルートにしたので途中にかねてから訪問したかった光徳寺、東北民藝館を見学しました。
どちらもまた行きたいと思うほど、本当に素晴らしかったです。

道中ところどころで寄らせて頂いた道具屋さんでは楽しい仕入れがたくさんできましたし、
なかなかに幸先は良いです。

この先も来月上旬まではこんな感じであちこち動き回ります。
お問い合わせへのご返信・対応にはお時間を頂戴するケースが多くなるかと思いますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

それから22日からの「咖喱と古民藝」への出品物を一日一品、インスタグラムで地味に紹介しております。
ご覧いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

Tags:

Comments are closed.